まずおことわりしておきます
今回のエントリーは『ポケモンGO』をディスってるワケではなく実際に起こった事象にfumixの思考を交えただけです
さて
前回のエントリーの中で「実はそんなにやってないんですよ」的なコトを書きました
え!?
なんのはなしか?って?
タイトルと最初の流れで判るでしょ
『ポケモンGO』のはなしですよ
あんまり長時間はやってはいないけど日に一度は遊んでます
月曜日も起動!
あーっ!
《スクショ》
![イメージ 1]()
また透明人間になっちゃいました
アハハッ
って笑い事じゃねぇよ
コレは悲劇の始まりです
コノ事象
『ポケモンGO』に対してだけの不具合じゃないんですよ
『Facebook』の『全方位画像』もみれなくなっちゃう
《画像》
![イメージ 2]()
ほらね
つまり明らかにスマホの中のナニか?が壊れちゃったんですよ
fumix的にはGPU(グラフィックス プロセッシング ユニット)が壊れたんだと思います
ただスマホにGPUが使われてるか?も知らないドシロウトの意見ですからね
画像処理のナニかが壊れたんだと思うんですよ
前にコノ事象が起こったトキに意を決して『初期化』してみました
結果的には直りませんでした
ドコモショップに持ち込んで修理に出したら「オマエの入れたアプリのせいじゃねぇの?端末は壊れてなかったよ」って言われたのはキオクに新しいコトです
ただ「端末は壊れてなかったよ」って返されてキタのに『ポケモンGO』をインストールしたら透明人間じゃなくなりました
もうよくわからん
で
違う不具合(カメラ故障)から端末を変更して新しい端末になって約一ヶ月
また透明人間に…
同じ事象が再現されちゃったんで検証してみよう
まず
ドコモに言われた「オマエの入れたアプリのせいじゃねぇの?」は?
もちろんこんな言葉使いなワケありませんよ
fumixの悪意が変換させてるだけです
日曜日に『ポケモンGO』のバッテリーの消費の検証をしながら遊んだトキは透明人間じゃありませんでした
月曜日に『ポケモンGO』を起動させるまでに新しいアプリはインストールしてません
なのでアプリの不具合による事象とは考えにくいんですよね
じゃあなんだ?
いつもと違うコトをしてないか?
はい
『ポケモンGO』を長時間やりました
『ポケモンGO』ってバッテリーの消費も激しいけど端末の温度上昇も激しいよね?
fumixのスマホのバッテリー温度ウィジェットだと『44℃』くらいになってました
初めからじゃないけど一時間くらい高温になってたワケです
そこで
ドコモショップの修理から返ってきたトキのカメラの不具合を思い出しました
戻ってキタ端末を再設定&再インストールするトキに充電しながらやっちゃった熱のせいじゃないか?ってロジック
カメラが温度上昇で起動しなくなるんでそう思いました
もしかしたら
fumixのスマホ『F-05F』って熱に弱いんじゃないのか?
弱いってゆうか
熱に長時間さらされると中の基板に不具合が出るんじゃないか?と思うんですよ
もう二年落ちのスマホなんであんまり不具合をアップしてくれてるヒトが居ません
多分『ポケモンGO』に対応してるスマホの中でも最古参のモデルなんじゃないかと思うんでソノせいかも知れません
ただ
前回の透明人間から数カ月間…いや数週間で『おサイフケータイ』の『Suica』が起動しなくなっちゃいました
『ポケモンGO』の透明人間とか『Facebook』の『全方位画像』がみれないくらいはガマンしますが
生活に関わるアプリの不具合は困る
前回は透明人間と端末の不具合を関連づけてなかったんで透明人間のまま修理するまで遊んじゃってました
長時間はやってないけどフツーに使ってる温度上昇よりははるかに高い数値になってました
コノロジックから導き出されたfumixの結論は
「ポケモンGOサヨナラ」
コレが発端でだんだんと壊れてゆくのかも知れませんが『ポケモンGO』が端末の不具合を加速させる可能性は排除出来ないんで
『ポケモンGO』をアンインストールします
コレで大丈夫かな?
今朝は『睡眠ログ』のアプリが止まってました
《スクショ》
![イメージ 3]()
試しにスタートさせても数秒後に同じエラーが出ちゃいます
グラフィックだけじゃないのか?
CPUも疑ってモニターしてみると
《スクショ》
![イメージ 4]()
一応全部のコアを使ってる(壊れてはいない)っぽい
はぁ~
どうしようかなぁ
また
ドコモショップ行かないとダメか?
今回のエントリーは『ポケモンGO』をディスってるワケではなく実際に起こった事象にfumixの思考を交えただけです
さて
前回のエントリーの中で「実はそんなにやってないんですよ」的なコトを書きました
え!?
なんのはなしか?って?
タイトルと最初の流れで判るでしょ
『ポケモンGO』のはなしですよ
あんまり長時間はやってはいないけど日に一度は遊んでます
月曜日も起動!
あーっ!
《スクショ》
また透明人間になっちゃいました
アハハッ
って笑い事じゃねぇよ
コレは悲劇の始まりです
コノ事象
『ポケモンGO』に対してだけの不具合じゃないんですよ
『Facebook』の『全方位画像』もみれなくなっちゃう
《画像》
ほらね
つまり明らかにスマホの中のナニか?が壊れちゃったんですよ
fumix的にはGPU(グラフィックス プロセッシング ユニット)が壊れたんだと思います
ただスマホにGPUが使われてるか?も知らないドシロウトの意見ですからね
画像処理のナニかが壊れたんだと思うんですよ
前にコノ事象が起こったトキに意を決して『初期化』してみました
結果的には直りませんでした
ドコモショップに持ち込んで修理に出したら「オマエの入れたアプリのせいじゃねぇの?端末は壊れてなかったよ」って言われたのはキオクに新しいコトです
ただ「端末は壊れてなかったよ」って返されてキタのに『ポケモンGO』をインストールしたら透明人間じゃなくなりました
もうよくわからん
で
違う不具合(カメラ故障)から端末を変更して新しい端末になって約一ヶ月
また透明人間に…
同じ事象が再現されちゃったんで検証してみよう
まず
ドコモに言われた「オマエの入れたアプリのせいじゃねぇの?」は?
もちろんこんな言葉使いなワケありませんよ
fumixの悪意が変換させてるだけです
日曜日に『ポケモンGO』のバッテリーの消費の検証をしながら遊んだトキは透明人間じゃありませんでした
月曜日に『ポケモンGO』を起動させるまでに新しいアプリはインストールしてません
なのでアプリの不具合による事象とは考えにくいんですよね
じゃあなんだ?
いつもと違うコトをしてないか?
はい
『ポケモンGO』を長時間やりました
『ポケモンGO』ってバッテリーの消費も激しいけど端末の温度上昇も激しいよね?
fumixのスマホのバッテリー温度ウィジェットだと『44℃』くらいになってました
初めからじゃないけど一時間くらい高温になってたワケです
そこで
ドコモショップの修理から返ってきたトキのカメラの不具合を思い出しました
戻ってキタ端末を再設定&再インストールするトキに充電しながらやっちゃった熱のせいじゃないか?ってロジック
カメラが温度上昇で起動しなくなるんでそう思いました
もしかしたら
fumixのスマホ『F-05F』って熱に弱いんじゃないのか?
弱いってゆうか
熱に長時間さらされると中の基板に不具合が出るんじゃないか?と思うんですよ
もう二年落ちのスマホなんであんまり不具合をアップしてくれてるヒトが居ません
多分『ポケモンGO』に対応してるスマホの中でも最古参のモデルなんじゃないかと思うんでソノせいかも知れません
ただ
前回の透明人間から数カ月間…いや数週間で『おサイフケータイ』の『Suica』が起動しなくなっちゃいました
『ポケモンGO』の透明人間とか『Facebook』の『全方位画像』がみれないくらいはガマンしますが
生活に関わるアプリの不具合は困る
前回は透明人間と端末の不具合を関連づけてなかったんで透明人間のまま修理するまで遊んじゃってました
長時間はやってないけどフツーに使ってる温度上昇よりははるかに高い数値になってました
コノロジックから導き出されたfumixの結論は
「ポケモンGOサヨナラ」
コレが発端でだんだんと壊れてゆくのかも知れませんが『ポケモンGO』が端末の不具合を加速させる可能性は排除出来ないんで
『ポケモンGO』をアンインストールします
コレで大丈夫かな?
今朝は『睡眠ログ』のアプリが止まってました
《スクショ》
試しにスタートさせても数秒後に同じエラーが出ちゃいます
グラフィックだけじゃないのか?
CPUも疑ってモニターしてみると
《スクショ》
一応全部のコアを使ってる(壊れてはいない)っぽい
はぁ~
どうしようかなぁ
また
ドコモショップ行かないとダメか?
とまぁ勢いで書いてたんですが急に思い出したコトがアルんです
カメラの不具合のトキに端末(ハード)の故障か?を調べるのに
『セーフモード』ってのを試しました
一時的に端末のプリインストールされてるアプリ以外を止めちゃうモードです
fumixの『F-05F』は電源長押しで…
《スクショ》
コノ画面の『再起動』を長押しすると
《スクショ》
『セーフモード』になります
『Facebook』の『全方位画像』は…
《スクショ》
みれたぁ
え!?
じゃあ『ポケモンGO』は?
再起動して『セーフモード』を解除して再インストール
《スクショ》
アバター復活!
ドコモショップの「オマエの入れたアプリのせいじゃねぇの?端末は壊れてなかったよ」はこのコトだったのか?
やっぱし何らかのアプリの仕業なのか?
それでもソノ不具合をもたらすアプリが『ポケモンGo』かもしれないのは否めないんでやっぱし
《スクショ》
コレでも事案が起こったら『ポケモンGo』に詫びを入れます
透明人間になった事象例が少ないけど『セーフモード』で直った事象があったのをココに報告します
『初期化』より再設定のダメージは少ないんでお試しあれ
つーか『初期化』じゃ直らなかったんだった(笑)
バックアップは必ずしてからにしましょうね
そしてコノ件で不具合が起きてもfumixは責任を負いかねますから自己責任でおねがいします