どうした?
もう夏か?
そんな陽気の週末でしたね
土曜日
fumix家ではhanacoの同級生たちのママ友が集まって『タコパ』が開催されました
fumixも休みだったんで午前中は家の周りの草むしりをして午後からはベランダの床板をヌリヌリ
fumix家のベランダは後付けのウッドデッキ的な造りなんで手をかけないと余計な出費が発生するんで定期的にヤバそうなトコロはヌリヌリしてるんです
そんな感じなんで『タコパ』には参加しないつもりだったんだけどヌリヌリし終わると『タコパ』が始まるタイミングだったんでコドモたちに紛れて上げ膳据え膳でチャッカリ参加しました
焼きたてのタコ焼きやお好み焼きが黙ってても目の前に常にアルんで昼からビアを呑んじゃうよねぇ(笑)
ママ友のはなしはスルーしてコドモたちと一緒に遊びながら炭水化物祭りを堪能しました
夕飯が要らないくらい食べちゃったもんなぁ
で
日曜日
ヨメはヒトには言えない趣味の集まりでお出かけです
fumixとhanacoは『よみうりランド』へ
hanacoと二人っきりで家に居るのがしのびないんで出掛けるコトにしたんです
遊びにキタのは20年ぶりくらいかなぁ?
実は2年前くらいに新しいアトラクション(『グッジョバ!!』って他企業とコラボしたヤツです)の工事のために仕事ではキテたんですよ
ソノトキから『よみうりランド』のワードはアタマにあっていつか遊びにこようとは思ってました
高速代をケチって下道で向かったら1時間半もかかってしまった
高速使ったら半分くらいの時間で着いたよなぁ
正にタイムイズマネー(笑)
お昼前に到着すると駐車場は満車ではないけどまぁまぁ混んでました(待ち時間はナシ)
hanacoはまだ小2で身長も120センチくらいなんで『ひよこパス』って38アトラクションのうちのコドモ用の21アトラクションが乗り放題のパスを買いました
料金は大人3,800円 3歳~小学生3,000円です
どうしてもやりたがった『ひよこパス』対象外の『たまゴロー』とかゆうやつだけ600円払って
《画像》
もう夏か?
そんな陽気の週末でしたね
土曜日
fumix家ではhanacoの同級生たちのママ友が集まって『タコパ』が開催されました
fumixも休みだったんで午前中は家の周りの草むしりをして午後からはベランダの床板をヌリヌリ
fumix家のベランダは後付けのウッドデッキ的な造りなんで手をかけないと余計な出費が発生するんで定期的にヤバそうなトコロはヌリヌリしてるんです
そんな感じなんで『タコパ』には参加しないつもりだったんだけどヌリヌリし終わると『タコパ』が始まるタイミングだったんでコドモたちに紛れて上げ膳据え膳でチャッカリ参加しました
焼きたてのタコ焼きやお好み焼きが黙ってても目の前に常にアルんで昼からビアを呑んじゃうよねぇ(笑)
ママ友のはなしはスルーしてコドモたちと一緒に遊びながら炭水化物祭りを堪能しました
夕飯が要らないくらい食べちゃったもんなぁ
で
日曜日
ヨメはヒトには言えない趣味の集まりでお出かけです
fumixとhanacoは『よみうりランド』へ
hanacoと二人っきりで家に居るのがしのびないんで出掛けるコトにしたんです
遊びにキタのは20年ぶりくらいかなぁ?
実は2年前くらいに新しいアトラクション(『グッジョバ!!』って他企業とコラボしたヤツです)の工事のために仕事ではキテたんですよ
ソノトキから『よみうりランド』のワードはアタマにあっていつか遊びにこようとは思ってました
高速代をケチって下道で向かったら1時間半もかかってしまった
高速使ったら半分くらいの時間で着いたよなぁ
正にタイムイズマネー(笑)
お昼前に到着すると駐車場は満車ではないけどまぁまぁ混んでました(待ち時間はナシ)
hanacoはまだ小2で身長も120センチくらいなんで『ひよこパス』って38アトラクションのうちのコドモ用の21アトラクションが乗り放題のパスを買いました
料金は大人3,800円 3歳~小学生3,000円です
どうしてもやりたがった『ひよこパス』対象外の『たまゴロー』とかゆうやつだけ600円払って
《画像》
後は『ひよこパス』対象の乗り物で十分楽しめました
『アシカショー』も対象なんでショーを最前列で観てると
お客さん参加のアシカに向かって投げる輪投げにhanacoが大抜擢
「おねぇちゃんコレをアシカくんに投げてね」って輪っかを手渡されてアシカに向かってポーンと
満面の笑みのhanacoをみて
あっ!?
写真撮らなかった(x_x)
すっかりスマホを出すのを忘れて観てました
オネーサンとアシカは撮ったのに…
《画像》
屋内でのショーだったんで暑くてバテ気味だったカラダが復活しました
メッチャ暑かったよね
熱中症にならないか?心配しながら観覧車へ
《画像》
ヨメが居るはずの池袋はアノ辺りかな?
《画像》
多摩丘陵にアルんで東京フラットランドが見渡せます
かなりイイ風でグラグラの観覧車を降りて
ジェットコースター的なのでハプニングがあったり
《YouTube》
飛んでっちゃったウサギの耳は遊園地のレンタルコスプレです
園内にはところどころにレンタルコスプレがあってこんな記念撮影をしたり出来ますよ
《画像》
hanacoも二個もかき氷食べたし
《画像》
帰るか…
帰りも下道で帰ります
仕事の行き帰りで『川崎街道(都道9号)』を走ってるトキにチラチラみえるヤツがアルんですよ
仕事のクルマでは寄れないんで今日はチャンス
駅前に向かう道はバス専用なんで近くのコンビニ(セブンイレブン)の脇の道から『住民以外はご遠慮ください』の道で駅の近くへ
その駅はJR南武線の『稲城長沼駅』
fumixには馴染みがぜんぜんナイ駅です
ソノ駅前にアルのが
《画像》
ガンダムとシャア専用ザク!
hanacoの対比で大きさは判るでしょうがかなりデカいです
なんでこんなトコロにアルのか?
ガンダムとかヤッターマンのメカニックデザインの『大河原邦男』氏の地元だかららしいです
近くにはご当地ショップもあります
中には『ハロ』と…誰?
《画像》
hanaco触ろうとするなよ!
多摩のヒトの都心へのコンプレックスも垣間見れます
《画像》
(笑)
さぁ今度はホントに帰ろう
なかなか充実した一日でした