更に負の連鎖は続いているのでありました
『ドコモショップ』に「お客さまの使い方のせいでしたね」って言われて家に引きこもりスマホの復旧をしてたワケですよ
お客さま(fumix)のせいだったのか?ソフトウェアのアップデートのせいだったのか?は判りませんが『ポケモンGO』と『グーグルスカイマップ』の表示されない不具合は直ってしまいました
他のアプリも前のようにサクサクと作動してます
貸してくれたク○スマホで使えなかったナビアプリもちゃんと使えます
なんか腑に落ちないけれど直った感じなんでまぁイイかぁ
って思った矢先です
ふとカメラを使おうとしたら画面が白くなって使えない
《スクショ》
『ドコモショップ』に「お客さまの使い方のせいでしたね」って言われて家に引きこもりスマホの復旧をしてたワケですよ
お客さま(fumix)のせいだったのか?ソフトウェアのアップデートのせいだったのか?は判りませんが『ポケモンGO』と『グーグルスカイマップ』の表示されない不具合は直ってしまいました
他のアプリも前のようにサクサクと作動してます
貸してくれたク○スマホで使えなかったナビアプリもちゃんと使えます
なんか腑に落ちないけれど直った感じなんでまぁイイかぁ
って思った矢先です
ふとカメラを使おうとしたら画面が白くなって使えない
《スクショ》
カメラが起動しない?
あ~なんか買った初期の頃に起こった現象…ドコモショップ風に言うと事象だなぁ
スマホが熱を持つとカメラが起動しない
アプリじゃなくてカメラ機能が起動しないっぽい
『AR』系のアプリもダメなんで『ポケモンGO』も『AR』にすると
《スクショ》
fumixは捕獲するトキには『AR』にしてないんでスクショ用にワザワザやりました(笑)
昨晩の『ダンシングタモリ』さんもダメでした
《スクショ》
とまぁ確実にカメラ機能がおかしい
修理に出した事象じゃないんでまた修理に出してもイイんだけど『ドコモショップ』に行きたくねぇなぁ
『Facebook』のほうにもらったコメントでfumixのマイショップより良さげな『ドコモショップ』を教えてもらったんだけど昨日の今日じゃ行く気がしねぇ
ヨメに「今度はカメラだよもう機種変かなぁ」ってグチると
「5000円くらいで新しいのに交換してくれなかったっけ?」と
なヌー!
そんなサービスあったっけ?
ヨメとはなすと『ケータイ補償』のサービスにそんなのがあったようなコトを言ってる
いそいそとPCの電源を入れて調べてみると…
アルジャマイカ!
条件を満たしてると5000円(消費税込み5400円)で同等品と交換してくれるサービスがアルじゃねぇかよ
同等品ってのは持ってる機種がすでに廃盤品で在庫がナイ場合とからしい
条件については自分の契約情報をみれば対象かどうかはネットで調べられます
fumixは条件に当てはまってました
ってゆうかコレ
『ドコモショップ』で判るんじゃね?
修理の受付してるトキにPCカタカタやって契約情報みて修理代0円とかみてるんだから
「5000円で同等品と交換出来ますよ」って提案出来たんじゃね?
確かに受付はfumixが「修理してくれ」って言ってるから修理の受付になったんだろうけど
引き取りのトキに「端末は壊れてないよ」って言われて腑に落ちない態度の客をみて
なんでソノ提案してこないかなぁ
「今なら下取りするんで機種変はいかが?」的な提案はしてきたクセに…
ホントにマイショップは変えてやる!
で
やり場のナイ怒りを押し殺してPCに向かって手続きをカタカタ
したら
「明日には届けますよ何時くらいがイイ?」って画面に…
マジかぁ
こんなにあっさりと新機体が手に入るのかぁ
fumixの1週間はなんだったんだ?
コレが経験するってコトなんですね(笑)
でね
新機体が届かないうちに仕事の合間でブログの下書きを書いてるワケですよ
(暇な仕事だなぁって?(笑))
どうせなんで備忘録的に事象を検証してみます
修理に出してアプリ系の不具合はなくなりました
ところがカメラ機能が壊れた?
壊れて戻ってきたのは考えにくいんでもしかしたらfumixの使い方の問題かも知れませんよね?
いや
修理明細をみると『おサイフケータイの部品を交換しました』って書いてアルなぁ
《画像》
『おサイフケータイ』ってスマホの裏をみればわかりますがカメラの辺りにマークが付いてません?
こんなの
《画像》
機種によって違うのかな?
『F-05F』はカメラと指紋認証のボタンの間にあります
ちなみにコンビニとかの決済でなかなか反応しないのはソコをタッチしてないからですよ
マークのトコロをタッチ!
で
マークのトコロが部品のトコロなワケですよ
ココを変えたってコトはカメラの部品にも触れるハズです
ソノせいか?
でも出荷するトキに端末試験はやってるよなぁ
やっぱしfumixの使い方かな?
じゃあなんだろ?
『F-05F』のカメラの不具合ってネット上ではかなりアルんだよね
カメラの機器が壊れやすいのか?
買った初期の不具合は修理(事実上の端末交換)で直ったんですよ
ソレから2年あまりカメラの不具合は発生しませんでした
今回は端末は交換されてないんでカメラの不具合に個体差がアルってのも考えにくい
じゃあやっぱし初期設定時のやり方か?
あっ!
ちょっと気づいちゃったんですけどぉ
カメラ機能の不具合って言ってますが詳しく起こってる事象でゆうと
本体の温度が上がると不具合が起こってるんですよね
冷えてるトキはカメラは使えます
(修理明細の画像もコノスマホで撮ったヤツです)
バッテリーの温度が解るアプリをウィジェットしてるんで検証すると
『31℃』を超えるとカメラが使えない
バッテリーの温度が解るアプリをウィジェットしてるんで検証すると
『31℃』を超えるとカメラが使えない
《スクショ》
でも
『31℃』なんてフツーになる温度ですよ
スマホの高温アラートも出ない温度です
なんなんだ?
よくわからなくなってきちゃったぞ?
でも確実に温度が関係してるよな?
『熱暴走』?
いやいやアプリはちゃんと動いてるんで違うな
しいてゆうなら
熱でカメラの機器がなんらかの破損をした?
『半田割れ』とか?
『半田割れ』ってのはICチップとかを取り付けてる半田が剥がれちゃう事象です
え?
半田ってアノ熱い半田ゴテで溶かしてるのにバッテリーの発熱くらいで融けるの?って思いました?
高温になってとれるケースは温度的には180℃以上らしい
それよりも融けるってゆうか割れたり剥がれちゃう事象を考えてみます
例えば
作業者が正しいハンダ付けの知識を持たないために正常な合金層を形成できなかった場合
(イモハンダなどと呼ばれるヤツ)
器具を使用しているうちにハンダ接合部が割れて導通不良に至ります
電子部品(ICなど)と基板の膨張係数(温度による伸び縮み)が大きく異なる場合
(部品は大きく膨張するが基板は変化しない場合気温や環境の温度変化により割れることがアル)
こんな感じのソースがあります
作業者の事例は『おサイフケータイ』のトキにやっちまってるかも知れませんよね
使用してるうちにってのは修理から戻ってきたタイミングと今まで使ってたタイミングがシンクロしちゃったなら負の連鎖でありうるかも?(笑)
って冗談はさておき
もう一つの電子部品と基板の膨張率の事例を読んだトキにやっちまったのはfumixじゃないかと思ったんですよ
修理から戻って家に帰ったのがお昼くらいでした
バッテリーの容量は半分くらいだったんで充電器に繫ぎながら一気に作業しちゃってたんですよ
前回のエントリーにも書いたとおり『ポケモンGO』のアバターで不具合アプリを探そうとインストールしては『ポケモンGO』を起動してました
えぇスマホはかなり発熱してました
でも触っても大丈夫なくらいだったんで作業を続けてました
でもアノ日って天気もワルくて涼しかったんですよね
帰ってきたトキのスマホは冷えてたんだと思われます
ソコから一気に発熱!
スマホ内で温度差が発生してたとしてもおかしくありません
そもそもPCと違って熱を排出するトコロがナイんでケースに伝わってクル熱しか判りません
コレが原因だったのかなぁ?
コレが原因だったらfumixがやっちまったんだよなぁ
でもねイイワケさせてくださ~い
『充電器に繫ぎながらスマホを使っちゃいけない』なんてソースは溢れるほどアルのになんでやっちまったか?
充電器に繫ぎながらスマホを使うのはバッテリーによくないって言いますよね?
でも
fumixはスマホの使用状況がらほとんど充電器に繫ぎながら使ってます
(ナビなんて繫がないとすぐにバッテリーがなくなっちゃうからね)
そんな使い方で2年あまり使ってます
が
バッテリーの状態は
《スクショ》
『良好』なんですよ
だから『充電器を繫ぎながら…』のソースは眉唾にしてました
だってバッテリーに不具合ナイんだもん
でもなぁ買った初期の不具合もコレだったのかなぁ?
覚えてないや
ただ
修理から戻ってきたトキと同じコトを修理前にやってるんですよね
そうです
アプリの不具合の原因を調べるために初期化してます
バックアップの復旧もインストールも同じようにやりました
ただ初期化する気でやったんでバッテリーは満タンにして充電器は繫いでません
『ドコモショップ』に持っていくまでカメラも使えてました
原因が何か?は判らないけど今度はバッテリーを満タンにしてから復旧しようっと
さて
そろそろ届くはずなんだけどな…