Quantcast
Channel: 日記のよふなもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

プレジャーフォレストでも行くか…

$
0
0
ヨメがまたまた趣味のお出かけです

今回がホンチャンのイベントでフリーダムなヒルズの辺りで展覧会をやったみたいです

ってコトでまたまた

hanacoと二人っきりでぃ

あまり遊びに行ってるとfumixの懐もイタいんで今回は近所の『さがみ湖・プレジャーフォレスト』へ

fumix的には『相模湖ピクニックランド』なんですけどね(笑)

フジQが買い取って羽振りがよくなったのか?

新しい施設も増えてソノ宣伝だろうか?

相模湖地区だけなのか?相模原市全域なのか?一世帯に4枚も入場無料券(乗り物券2枚付き)が配布されました

入場だけでもタダならそりゃ行くしかないでしょ

交通費も歩いて行けばタダたしね(笑)

運動不足気味のfumixにももってこいです

ただ日曜は天気が不安だったんで決定は日曜日の朝にしました

朝の天気予報では夕方まで雨はなさげ

行くコトにしました

ヨメの予定は土日だったんで土曜日の夕食を実家で食べてたらオバーチャン(fumixのカーサン)が

「私も歩くのだけ付き合おうかしら…」なんて言い出しまして

土曜日も朝からhanacoの面倒をみてもらったりしてるのにむげに断れないんで

「別にイイよ」と

日曜日に決行の電話をして家まできてもらい合流して出発しました

そういえば二、三日前のニュースとかで見かけませんでしたか?

『相模湖を熊が泳いで渡ってたのを釣り人が撮影』なんてヤツ

アノ現場の近くを歩いて行きます

現場付近にさしかかるとラミネートの簡易看板が何枚も貼ってありました

《画像》
イメージ 1




地元のヒト(J保さん)曰く

「追われたトコロにはもう来ないよ」

ってコトだけど出遭ったらマジヤベえよな

《画像》
イメージ 2




コノ下の入り江的なトコロを対岸に渡って行ったらしい

熊さんには出遭わず無事に通過して『さがみ湖・プレジャーフォレスト』に到着です

お昼近くなんで先ずは腹ごしらえ

歩いて来たんで心おきなく

グビッ

《画像》
イメージ 3




さて

どこから行く?

いつもは「時間がかかるからダメぇ」って言ってた立体迷路『カラクリ砦』を今日は解禁してあげよう

そういえば

「歩くのだけ付き合おうかしら」って言ってたオバーチャンもナゼか一緒に居ます

オバーチャンち(実家)にも入場無料券が配布されてるんでhanacoの「オバーチャンもいっしょにあそぼうよ」のひと言で入場してました

一応持ってきてた辺りがhanacoのひと言待ちだった感も否めないよねぇ(笑)

さてお次はhanacoのお気に入り『カガミの迷路』何度もやってるんでほとんど迷路の意味がナイのに途中の行き止まりっぽい部屋をカラクリを抜けるのが楽しいらしい

迷路二連チャンでfumixのライフポイントもかなり減ったんで体力がアルうちにアレに行っておこう

アレってのは数ヶ月前に出来た『マッスルコロシアム』ってアトラクションです

鉄骨4階建てのアスレチックを命綱をつけてやる体力勝負なスリルアトラクションです

下部の園内にもアスレチック系のアトラクションが増えてるんでアスレチック系のアトラクションを増やす展開なのかな?

聞き耳だと本家『フジQ』が富士山の世界遺産登録の影響で高さ制限がかかってスリルライドが増やせないから『プレジャーフォレスト』にスリルライドを造るってのを聞いたんだけどなぁ

山頂のスリルライドの余りの過疎っぷりに方針転換したのかな?

アノ山頂の2つのスリルライドはいつも乗り放題状態だもんねぇ

スリルライド好きのfumixには哀しい方針転換です

ソレはさておき

入場無料券には乗り物券が2枚しかついてないんで乗り物券はもうありません

山頂に向かうリフトも『乗り物』になっちゃうんでコレには使いたくねぇ

ただ唯一の山頂までの徒歩ルートは舗装はしてあるけどかなり急坂です

体力がアルうちに登るコトにしました

登ってる最中にhanacoはもうやる気0になって「ピカソのタマゴにいきたい」とボヤきだしちゃってます

なんとかなだめながら『マッスルコロシアム』に到着

アトラクションはフリーパス未対応の別料金(1,000円)です

hanacoはまだ身長的に出来ません(120cm以上)

展望台はフリーパス対応だけど今回はフリーパスを買ってないんで300円かかります

それでも展望台に行ってみたい

なぜなら

fumixの実家のバーベキュー場(屋上)からコノアトラクションが丸見えなんですよね

《画像》
イメージ 4



天気のイイトキはfumixが半裸で日光浴したりしてるんでみられてる感が半端ないんですよ

ソレを確かめたい

さて

展望台からの景色は

《画像》
イメージ 5



よかったぁ

ヒトまでは確認出来そうにナイや

双眼鏡とかでみたらみえるかも知れないけどピンポイントでfumixをみるヤツは居ないだろう(笑)

しかも

アトラクションは大盛況だけど展望台は誰も居ません

今回はfumixとhanacoとオバーチャンのみ

景色をみて

アトラクションをやってるヒトをみて

hanacoがグズリだしたんでもう降りよう

いろんなアスレチック系の中にはこんなのもあります

《画像》
イメージ 6


鐘を鳴らすリアルカイジ(鉄骨一本橋)なヤツもありました

地面に着いてナイ鉄骨がさらにコワイ
《画像》
イメージ 7


さて

景色を堪能したんで再び急坂を下ります

下りはあっという間だな

hanacoのお待ちかね『ピカソのタマゴ』へ

hanacoに「ひとりで出来るよな?」って言うと

「オトーサンがいないとのぼれないとこがある!」ってゆうんで結局サポートする羽目に…

オバーチャンはさすがに付き合わせられないんで待っててもらうコトにします

なんだかんだで『ピカソのタマゴ』完全制覇!

かんだか風が冷たくなってキタ

雲行きが怪しいんでhanacoに「もう帰ろうか?」って言うと

「ゴーカートうんてんしたい」と

いや運転はまだムリなんだよねなぁ

仕方ない二人乗りするか…

『カガミの迷路』に入ってないオバーチャンが残りの『乗り物券』をくれたんでもう一人分(500円)追加でゴーカートで〆です

hanacoも納得して出口へ

改札付近にさしかかるとhanacoが「あ~あれのるのわすれてた!」

ちっちゃいフリーフォール的なヤツに乗ってホントの〆です

帰りはどうする?

また歩く?

バスで帰る?

そー言えば

熊出没注意の辺りに『渡し舟』の看板があったよね

アレ乗ってみない?

ただ『電話で呼べばくるよ』って書いてアルだけで料金が書いてナイ

ちなみに『カナチュー』こと『神奈川中央交通』だと『プレジャーフォレスト』から湖畔までは200円くらいだったと思う

『渡し舟』なんて今や交通機関よりもアトラクション的な要素もアルんでソレよりは高くても納得なんだけど

出して500円かなぁ?

電話して500円より高かったらやめようと思ってたんだけど

歩いて帰りながらhanacoに「舟に乗りたくね?」って聞くと

「のりたくない」って一喝

もう歩き始めてるのにどうすんだよ?

このまま歩いて帰るのか?

hanacoに問いただすと

「あるいてかえるぅ(笑)」

マジか!?

オバーチャンに聞くと

「私は歩きでもイイよ」と

(再び)マジか!?

アラエイティとアラテンとアラフィフの中でアラフィフが一番体力がナイらしい

今ココで熊に出遭ったらやられるのはfumixらしい

オバーチャンをデコイにするつもりだったのに…

仕方ねー

歩くよ

テクテク歩いて家に近づく頃にポツポツと雨が降ってきました

なかなかイイ判断だったな

いゃあ~

マジ疲れましたわ

夜に『父の日』だった気づいたhanacoがお手紙をくれて

《画像》
イメージ 8



ヨメが帰ってくる前にhanacoと爆睡しましたとさ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

Trending Articles