Quantcast
Channel: 日記のよふなもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

またアジアンタイヤですが…なにか?

$
0
0
とりあえず

キリ番ゲットだぜ!

《画像》
イメージ 1



マジで30万キロ乗りそうな勢いざんス(笑)

さて

経年劣化のトラブルと隣り合わせで『ブリちゃん』とのカーライフを楽しんでる今日この頃なんですが

最近フロントタイヤの辺りからのロードノイズが大きくなったような気がするんです

ハブベアリングだったらまた出費だなぁとか思ってたんですが車検のトキに確認してもらったらベアリングは特に問題ナイっぽい

となるとアレだな

タイヤが減ってきたんでゴムが薄くなって反響してるんだな

《画像》
イメージ 2



コノアジアンタイヤ

スリップマークがいろいろあってどれがホントウのスリップマークか解らない(笑)

《画像》
イメージ 3



ソレっぽいヤツのひとつはもうあと1ミリもナイ感じだけどもうひとつはまだいけそうな感じ

雨でもコワい感じはないんで(滑るトキは当たり前に滑りますよ)もう少し履けそうだけど…

気になるとやりたくなる性なんで新しいタイヤを買ってしまいました

メーカー純正タイヤ一本分以下で四本買えちゃいますからね

fumixがアジアンタイヤに抵抗感がナイのは前のタイヤのトキとスタッドレスタイヤのトキにかいたんで割愛します

過去ログで探してちょんまげ

《過去ログリスト》



さて

前回のタイヤはパターン買いしたんで今回も同じヤツを買いたかったんですが

もう扱ってナイっぽい

仕方ない

『ナンカン(台湾)』とか『ネクセン(韓国)』とかにするかぁ

『momo』なんてステアリングで有名なイタリアンもアルじゃん

どれどれ

ってオイ

生産国中国じゃねぇか

なんか偏見だけどメイドインチャイナはどうもなぁ

服とかは当たり前に着てますが)

ダイヤはちょっとね(笑)

いろいろ悩んでるうちに『ピンソ』ってタイヤのパターンがなんかイイ感じ

名前的に中華っぽいんでスペックをみてみると

生産国『インドネシア』

会社名『ATR』

fumixの大好きなインドネシアじゃん(笑)

ちなみにちゃんとした商品名は

『Pinso Tyres「PS-91」』

《画像》
イメージ 4



見た目(パターン)はスポーツタイヤちっくです

カテゴリーもスポーツタイヤになってます

箱(ルーフボックス)もつけっぱなしだし

一人で乗る(飛ばす)のは通勤の峠だけなんでスポーツだろうがコンフォートだろがどうでもイイんですが

『ブリちゃん』的にスポーツタイヤは必須条件です

だって見た目って大事でしょ?

ってコトでオテーティンピットで変えてもらいました

一本明らかにスゲーおかしいのがあった(多分ホイールのせい)けどバランスもバッチリとりました

《画像》
イメージ 5



新しいタイヤで気分も一新

さて

茨城に帰省しますか…

でもね

ブレーキローターも減っちゃってるんですよね

スリットドリルドのローターのスリットが消えかかってる

《画像》
イメージ 6



次はローター?

バッテリー?

それとも

新しい…(笑)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

Trending Articles